投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

ASAメールvol.215 2023年8月16日 9月8日は桑の日

イメージ
  「桑の青汁」とは?桑の日を前に  N ・ N    八王子は明治以前、江戸時代から甲州街道沿いの宿場町として栄えてきましたが、明治以降には生糸生産のための桑の町として発展し、八王子市内には桑に関連する遺産もいくつか現存しています。そんな八王子と深く関わりのある桑ですが、創輝株式会社は八王子で「創輝」という桑を生産して「桑の青汁」を作っています。飲む桑とはどのようなものなのでしょうか。創輝株式会社の社員の方にお話を伺いました。  そもそも青汁というと、にがかったりまずかったりというイメージが思い浮かびます。しかし創輝さんの桑の青汁では桑を原料にすることで苦手を意識させない味の青汁「創輝王」を開発したそうです。また桑の葉にはミネラル成分も豊富で、今の暑い季節には汗で出ていってしまうミネラル補給にも効果的で、夏にピッタリの飲み物でもあります。そして何よりも興味深いのは創輝さんがホームページで公開されている桑の青汁を使ったお料理レシピです。ここには創輝王を使った飲み物や食べ物、スイーツといったレシピが公開されており、それも誰でもできる作りやすいものとなっています。夏におすすめなのは桑冷やしうどんや桑のわらび餅風おやつ、桑ムースだそうで、夏バテ対策に活用してみるのも良さそうです。  創輝さんではこうした桑の青汁の他にも桑の飴や桑茶も商品化して売り出しており、桑の飴はこの度八王子限定パッケージを作成し、高尾山の天狗のイラストが印刷されており八王子の土産品にもなるよう工夫されています。味についても昔ながらの直火製法を採用しどこか懐かしさを感じるような味となったそうです。  9月8日は98(くわ)ということで、桑の日とされています。桑の日には創輝株式会社の本社で創輝さんと創価大学の共同で9月8日、9日の二日間でイベントも開催される予定で、桑が食べられることを知ってもらうべく来場者の方々に楽しんでもらえるような企画も進められています。桑の日を前に、桑の青汁に挑戦してみて八王子にゆかりのある桑について知ってみてはいかがでしょうか? 「みんなのそばに栄養を - 創輝を使ったレシピ - 」 U ・ I   みなさん、こんにちは。 U ・ I です。去年の夏にご紹介させていただいた「創輝王」を覚えていますか?日本唯一の食用桑であり、栄養も愛情もたっぷり、その上とっても美味しい創輝。ちなみ