投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

ASAメールvol199 2022年4月16日

イメージ
  学生ライター部にもこの1年を振り返って記事を書いて貰いました。 上記のイラストは、学生ライター部のロゴです。 この1年で、ロゴのように土の中から種から芽が出てきたと思っております。朝日新聞、ASAメールと共にしっかり大地に根を張り育っていけるようこれからも頑張ります! 「1 年間学生ライターとして活動してきて」W・O 昨年の 3 月 16 日に学生ライター部が始動し、 1 周年を迎えました。昨年度の学生ライター部は、桑都プロジェクトの広告塔として、シュリーマン関連の特集をした号が多かったと感じています。 私は当初、西川先生から「地域に出ていく活動があるからやってみないか ? 」とのお話があり、「せっかく大学進学を機に八王子に引っ越してきたから、もっと八王子のことを知りたい ! 」と思い、学生ライター部に参加しました。実際に学生ライターとして活動してみると、私は文章を書くのが得意では無いということ、何を書いたら良いかなかなか思いつかない経験から「大学のレポートみたいだなぁ…。」とライターとして記事を書くことを重荷に感じてしまいました。しかし、 ASA メールは私にとって、自分が書いた文章が記事となって掲載され、それを見た方からの返答や反響があるという初めてかつ貴重な経験をさせてもらえる場です。私自身、くまざわ書店 5 階の学生選書コーナーで ASA メールの記事をきっかけに来てくださった方と出会いました。こうして振り返ってみると、これはなかなか経験出来ないことで、何より、 ASA メールが読者の皆様とのコミュニケーションを大切にされ続けてきた賜物だと感じています。今年度は、少しでも文章力を付けられるようもっと積極的に参加していき、読者の皆様に「読んでいて興味深い。」「今月号のこの記事に書いてあるところに行ってみたい。」と思っていただけるような記事を書けるよう、頑張ります。 「皆さんと学生ライターとしての私」I・U 学生ライターを始めて、一年が経ちます。ちょっと前まで凍えるような寒さだったのに桜が散り、葉桜へと衣装替えをしているのを見ると時の流れが速いことを実感します。 私が学生ライターを始めたきっかけは、ただ文章を書くことが好きだからでした。最初の取材はオクトーレの一周年記念のオンライン取材でした。実は、この時とても緊張していて、上手く質問できず、いつもあのお店を