投稿

11月, 2022の投稿を表示しています

ASAメールvol206 2022年11月16日

イメージ
「人生 100 年時代、生き抜く準備を」 UI   皆さん、こんにちは。学生ライターの U ・ I です。今回は株式会社住宅工営の望月さんに取材をさせていただきました。バスでおなじみのセンチュリー 21GLOBALKOEI とグループ企業である不動産屋さんです。センチュリー 21 は「家を売る、借りる、買う、貸す」と赤文字の広告が印象的な不動産屋です。なんと、今回、望月さんが旗を掲げ、八王子いきいき健康フェアというイベントが 11 月 23 日、 24 日に開催されます。「不動産屋」と「健康」は結び付きにくいイメージがありますが、なぜ不動産会社が、健康フェアを行うに至ったのでしょうか? 望月さんは、現状の住宅の借り方の厳しさをお話してくださいました。高齢者の方や重度の精神病を持つ方に対して、何かあった時に連絡するための緊急連絡先がない、身元が保証できる人がいないなど理由は様々ですが、アパートの入居を断るケースがあるそうです。望月さんは、家を借りにくい状況の方たちの相談員として活躍し、お客様の求める条件と見合う物件を探し、紹介しているそうです。介護など福祉の必要性が叫ばれることが大きくなってきた中、民間企業から目の前の人々にどんな状況の方でも、普通にお客様として対応して、地域の方々を支えていくこの姿勢は、将来高齢者が多く見込まれる日本にとって大切だということをお話ししていました。今後、人生 100 年時代を生きていくうえで、事前準備や今どういう風に行動をすれば将来の自分が生きやすくなるのかを考えるという機会を提供したいので、健康フェアを実施しようと決心したそうです。  健康フェアの目的は二つあり、一つは様々な方に幅広い分野の商品やサービスを知って、体験をして頂く事です。高齢者や家族に高齢者がいる方は「今」、そしてこれから高齢者になる方は「将来」、人生 100 年時代をどう過ごすのか、その為に何を備えなくてはいけないのかを知って頂くことです。 例えば、家の相続について。親と子供が一戸建てに住んでいて、親が高齢になると、階段を上がることが辛くなったり、広い家の掃除が大変だったりします。住むのが大変だから賃貸に引っ越すということになれば、その家はおそらく子供に相続されるでしょう。しかし、家が古くなってくるのでメンテナンスが必要になる、そもそも別の場所に住んでいるから住めない